▽記事担当
2022年1月7日(金) 新年始まってすぐ、シアトル人気公式イベント、ライトニングトーク大会(以下LT大会)を開催しました!
今回はイベントの模様をレポートします。
■シアトル4大LT大会とは
業務、職種、ポジションに関係なく、自由なテーマで日々取り組んだことを披露する場で、
年に4回開催され毎回60名以上(最高100人越え!)が集まるシアトルの公式イベントです。
LT大会では、自身のノウハウや知見や学んできたこと、そして好きなことを発表することで
メンバーや会社全体の成長につなげることを目的としています。
さらに組織やチームの垣根を越えてコミュニケーションを活性化して情報共有を
行うことでお互いを認め合い、チームワークをより向上させる狙いもあります。
※現在はZOOMを用いてオンラインで開催しています。
一部オフィス出社メンバーは感染対策を行ったうえで、モニターで視聴・登壇。
そして発表は視聴メンバー全員が投票し、
・MVP (Most Valuable Presenter)
・MIP (Most Impressive Presenter)
を選び、賞を獲得したメンバーには豪華景品が送られます。
今回の開催では10名のメンバーが登壇し、全員が素晴らしい発表を行いました。
この記事では中でもMVP,MIPを獲得した二名を紹介します。
■MVP (Most Valuable Presenter)
受賞者:エンジニア
発表タイトル:つみたてNISAの損益を自動で取得
つみたてNISAの増減を記録して自動化して日別の損益を記録し、週や月別の増減を見れるようにするというテーマで
実際に手を動かしながら発表しました。最初から最後まで視聴者を引き付ける発表で、満場一致での受賞となりました!
▽プログラムの解説は下記から確認できます
つみたてNISAの損益をスプレッドシートに保存
■MIP (Most Impressive Presenter)
受賞者:営業
発表タイトル:ニンテンドーSwitch マリオカート8デラックスの面白さ
マリオカートとはどんなものか面白さを話すだけじゃなく、実演した実況動画を用いてショートカットして上位を狙う方法等を熱く語りました。
発表中動画の音声が届かないトラブルがありつつもその場で実況をするなど勢いのある発表で視聴者を沸かしMIPを受賞しました。
職種関係なく登壇して賞を獲得できるのがとても魅力的です。
■参加メンバーの感想
・発表メンバー
【30代男性リードエンジニア】
リモートで一人で発表していただのでリスナーの
反応が全く分からず、滑り倒しでした!
恥ずかしい!次回はリアルで参戦します!
【20代男性営業】
自分は技術者ではないのでアウトプットできる内容や知識がパッとしませんが、
「自分の好きなこと」をどのようにしたら伝わるのか、興味ない人に刺さるのか。
ということを準備段階で考えている時は割と楽しいです。
景品も豪華なので、どんどん登壇したいです。
・視聴メンバー
【30代男性SE】
Tech系から面白系までテーマは何でもOKなLTなので勉強になりつつ、
同じくらい面白いのでPCの前で大爆笑してます。
まだ登壇したことがないのでいつかしてみたいです。
【20代女性SE】
どんな技術に興味が合ってどんな学習をしているのかや趣味全開の方など
本当に個性豊かでメンバー自身を知ることができてたのしいです。
【20代女性コーポレート】
シアトルのLT大会は登壇しても楽しく、
観覧しているだけでも楽しめるコンテンツだと思います!
シアトルメンバーの意外な一面も発見できるイベントなので、
勉強にもなりつつ人柄を知れる素敵な会です!
■最後に
今回はご紹介できなかった発表も個性豊かなものばかりで面白いものばかりでした。
実は私も登壇したので、いつかお見せしますね!
シアトルでは会社全体でメンバーの成長促進をするため、LT大会以外にもSeattleUniversityの拡充や勉強会等も開催しています。
次回のLT大会は3月の開催を予定しております。