SeattleConsulting 2021年度内定者紹介サイト
SeattleConsulting 2021年度内定者紹介サイト
内定者イメージ

ゆっきーな

Yukkina

出身
関西
専攻
法学部
文理
文系
プログラミング経験
なし
コロナ禍で始めた事
ネイル
意気込み
一緒に働くのが今から楽しみで仕方ない人ばかりでワクワクです!頑張ります!
question1

シアトルに入社を決めた理由

頭も気持ちも納得できる場所

私がシアトルに入社を決めたのは、就活の際の自分の軸に合っていたという理由です。

私は、①年功序列でなく実力主義であること、②自分が会社に対してどの程度貢献しているかが分かりやすい環境であること、③人や社風が合うこと、の3つの項目を軸にしていました。

いろんな会社を見た上で、シアトルはこれらの軸に合致していると感じました。

そしてもう1つの理由は、自分の直感です。経験や分析の基盤を持った上での直感は、熟慮より正しいと私は考えています。徹底的に自己分析をして、説明会やインターンにも参加して、自分とも企業とも向き合った上で、この場所で働きたい!と自分が感じ、なおかつその企業に選んでもらった訳ですから、入社しない手はないです。

このように、論理的な面でも感情的な面でも納得できるのがシアトルだったので、入社を決めました。

question2

チームワークを大切にするようになったきっかけ

補い合うことの楽しさと可能性

大学生になって、サークルに入ったりバイトをしたりして感じたのが、一人でやれることには限界があることと、自分以外の複数の人と同じゴールに向かうことは、難しい分、楽しいということです。

私は、大学時代バレーボールサークルに入っていたのですが、年に数回あるバレーボール大会の運営をする係を、私を含め4人で任されたことがありました。係の仕事は、大会の会場の手配や、出欠確認、チーム分け、トーナメント作り、大会当日の司会、諸々の買い出しなど、多岐にわたっていた上に、参加人数が100人を超えたこともある程、大人数を管理しなければならないものでした。そのため、メンバー同士で協力し合うことは必須でした。

もちろん協力し合うことの大変さも感じましたが、それよりも、自分に出来ないこと・不得意なことを補ってくれるメンバーがいることや、他のメンバーができないこと・不得意なことを自分が補うことで、チーム全体としてできることの幅は、独立した個々よりも遥かに広がるということを改めて確認しました。そして何より、一人でやるよりも誰かと協力することは楽しく、達成感も一人の時より大きいということも強く感じました。

このような経験から、仕事においてもチームワークを大切にしたいと考えるようになりました。

question3

将来シアトルで叶えたい夢

場所に関係なく必要とされる人間に

生きている中で幸福を感じる瞬間はたくさんありますが、その中でも私は、誰かに必要とされる、ということに強く幸福を感じます。

社内だろうと社外だろうと、またプライベートでも、とにかく「人から必要とされたい」という欲求が強いので、ビジネスパーソンとしても一人の人間としても、必要とされる存在になりたいというのが夢ですし、これから先も変わらず持ち続けるであろう夢だと思います。

「人から必要とされる」のはどんな人なのかを考えた時、自分の周りで必要とされている人と、私自身が必要としている人の両者に共通していたのは、いつも明るく、情緒が安定していて、感情表現がストレートである、という点でした。これはあくまで一部ですが、大まかな点をまとめるとこのような人が自分の周りでの「必要とされる人」の特徴だと気付き、私もそうなりたいと考えました。

このような、人から必要とされる人間になるために、まずはシアトルで必要とされる人間になれるように頑張りたいと思います。

他のメンバーを見る